オール電化のメリット・デメリットを知って無駄のない電気節約を!

オール電化住宅とは、電気や調理、空調、給湯などの熱源をすべて電気で賄っている住宅のことをいいます。
オール電化にもメリット・デメリットがあるので、すでに導入している方も、またこれからオール電化を導入しようとしている方も、ご参考にしていただければと思います。

<利用される電気機器>

給湯:給湯と言えば、これまではガスによる湯沸かしでしたが、エコキュートや電気温水器を使用することになります。しかし、設置に広めのスペースが必要になり、また、ある程度の音がします。

調理:IH調理器で、火を使わないので安心・安全、また、お手入れが楽などの理由によりお子さんのいる家庭や高齢者世帯にも人気となっています。IHクッキングヒーターは多くの電気が必要となるため、電圧工事とアンペア契約の変更が必要になります。

冷暖房:エアコンや蓄熱式電気暖房機があります。石油やガスを使うストーブに代わり、電気ストーブや床暖房、エアコンなどを使用します。オール電化はガス管を引かないので、ガスファンヒーターなどの機器は使用できなくなります。

<オール電化のメリット>

・お湯や暖房を安く使える(エコキュートや電気温水器は、夜間の電気単価がガスよりも安くなります。そのため、お湯を安く作ることができるので、夜間に沸かしたお湯をタンクに貯めておき、そのお湯を日中に使うことができます。暖房では、夜間帯の電気単価が安くなるため、蓄熱する蓄熱暖房機を使うことで、暖房費を安く抑えることが出来ます。)
・基本使用料を一本化にできる
・住宅内に熱源を持たないので安全

<オール電化のデメリット>

・初期投資額がかかる(電気料金の節約は期待できますが、初期費用がかかることは頭に入れておきましょう)
・日中の電気代が高くなる(オール電化の電気プランは深夜時間帯の電気料金は格安になるしくみになっており、反対に日中の電気料金は高額な料金設定になっています。)
→そのため、電気単価が安い夜間の時間帯に夜間電力を利用して日中に使う分のお湯を沸かしておいたり、暖房の蓄熱をします。

●費用を抑えるためには・・・

電気料金プランが安くなる、夜間電力を上手に利用しましょう。
家電にタイマー機能がある家電は、単価の安い時間帯に設定すると電気代を安く抑えることが出来ます。
また、IHクッキングヒーターはできるだけ熱効率の高い鍋を利用すことをお勧めします。煮込み料理などで使用するときは、タイマー機能を上手に利用すれば無駄な電気を使わずにすみます。

導入してから後悔するしないためにも、オール電化とはどのような仕組みになっているのか、充分に知ることが大切です。

オール電化
分からない事などございましたらお気軽にご相談下さい。

お問い合わせはこちら